調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子

学校生活の様子

2023年9月21日

物語を作ろう

6年生 国語科

2023年9月20日

低学年 セーフティ教室

警視庁調布警察署生活安全課スクールサポーターや刑事など4名の方に来校していただきました。

2023年9月19日

スーパーマーケットの工夫を調べよう

地域にあるスーパーマーケットを見学しました。

2023年9月15日

学習ボランティアのサポートがうれしい!

5年生家庭科 ミシンを使った学習

2023年9月15日

3年生 歯磨き指導

自分にあった磨き方を発見しよう。

2023年9月15日

学校公開3

今日は2年生と4年生の学校公開でした。

2023年9月14日

将来のことを考える機会に

中学生の職場体験

2023年9月14日

学校公開2

今日は1年生と5年生の学校公開でした。

2023年9月13日

学校公開1

今日は3年生と6年生の学校公開でした。

2023年9月11日

子どもたちの学びを高めるために

教員の校内研究授業

2023年9月11日

幸せになる秘訣は?

全校朝会がありました。

2023年9月8日

自分の役割と責任

5年生道徳   集団における役割の自覚

2023年9月8日

くぎ打ちトントン

3年生の図工の授業です。

2023年9月7日

次の動物は何かな?

今日の朝はみんなが楽しみにしている児童集会でした。

2023年9月5日

少ない人数で学ぶ良さ

1年生 算数

2023年9月4日

ゆめおり陸上教室

2年生が陸上選手から走り方の指導をしてもらいました。

2023年9月1日

防災の日

今日は避難訓練でした。

2023年8月31日

踏み切り足は右足?左足?

4年生の体育は走高跳です。

2023年8月29日

2学期 スタート!!

令和5年度 2学期 始業式

2023年7月21日

2学期に向けて、準備開始!

夏季休業日 開始

2023年7月20日

1学期 成長したこと

1学期の終業式

2023年7月19日

1学期のよごれ落として夏休み

みんなで大掃除をしました。

2023年7月19日

枝豆がたくさん収穫できた!

3年生が枝豆の収穫体験を行いました。

2023年7月20日

6年生 着衣泳 体験

服に空気を入れて、長く浮いてみよう。

2023年7月18日

1学期 たくさん「ごちそうさまでした。」

今日は、1学期最後の給食でした。

2023年7月14日

大きく育ったかな?

3年生が春に蒔いた植物の観察をしました。

2023年7月12日

外遊びができない・・・

暑い日が続き中休みに外で遊べない日が続きました。

2023年7月12日

自分のめあてに向けて練習しよう

今日の1・2時間目は4年生のプールでした。

2023年7月11日

チームで考えて練習しよう

5年生の体育はソフトバレーボールをしました。

2023年7月10日

「としょかんにおいでよ」  ~ 夏休みの貸し出し ~

学校図書館では、今日から夏休みの本の貸し出しを始めました。

2023年7月7日

あすチャレ!スクール

1年生が「パラスポーツ」を体験しました。

2023年7月6日

♪ 世界中のやさしさで この地球をつつみたい ♪

音楽集会は、5年生の発表と全員合唱です。

2023年7月4日

日本の調味料 醤油

3年生は総合的な学習の時間で「大豆について調べよう」の学習をしています。

2023年7月4日

プールの中でじゃんけん列車だ!

1・2時間目は1年生のプールの時間でした。

2023年7月3日

思いっきり 水かけあおう!

3・4時間目に2年生はプールでした。

2023年6月30日

調布市立図書館へ行ってみよう!

3年生への「市立図書館ガイダンス」の出前授業がありました。

2023年6月30日

風の力で進めよう

3年生は理科で「ゴムや風の力」を学習しています。

2023年6月29日

♪ きっと明日はいい天気 ♪

今朝は、1・3・6年生が参加する音楽集会でした。

2023年6月27日

ドキドキわくわく 学校公開2

今日は1年生と6年生の学校公開でした。

2023年6月26日

ドキドキ わくわく 学校公開

今日は2年生と3年生の学校公開日です。

2023年6月26日

「クラス人権宣言」を考えてみよう

6月23日(金)、6年生の道徳の授業です。

2023年6月23日

一緒に遊ぼうよ!

6月22日(木)は1年生と6年生の「ペア学年遊び」の日でした。

2023年6月22日

これで今日からキャラバン隊!

4年生は社会科の学習で「水はどこから」という学習をしています。

2023年6月22日

給食試食会

今年度は開催できました。

2023年6月20日

モーターをもっと速く回すには?

4年生の理科の「電池のはたらき」の授業です。

2023年6月16日

1kmは、どのくらいの距離?

学校から500mの地点はどの辺りかな?

2023年6月19日

白熱! 3・4年ペア学年遊び

異学年交流

2023年6月16日

久しぶりで気持ちいい!

3年生のプール開きです。

2023年6月15日

児童集会

「野菜 3ヒント クイズ」

2023年6月15日

リコーダー上達のための「4つの秘密」

リコーダーの吹き方を学びました。

2023年6月12日

もっと長い 定規がほしい

3年生の算数の授業です。

2023年6月13日

同じ色なのに ちがう色みたい

1年生の図工の時間です。

2023年6月9日

図書館に行こうよ ♬

読書期間5日目です。

2023年6月9日

4年生 社会科の学習

ごみ焼却施設から環境問題へ

2023年6月8日

カラフル野菜いため

6年生の家庭科の授業です。

2023年6月8日

一緒に遊びましょう!

2年生と5年生が一緒に遊びました。

2023年6月6日

体力テストの実施

自分の体力は、どのくらいあるかな?

2023年6月6日

図書館においでよ♬

わかばの読書期間が始まりました。

2023年6月5日

かならず 自分が見ています

児童朝会での校長先生のお話です。

2023年6月5日

What day is it today?

4年生の外国語活動の授業です。

2023年6月2日

さぁ!これから準備を進めよう!

八ヶ岳移動教室 楽しみだなぁ~♪

2023年6月1日

応急救命講習会

水泳指導前の教職員研修

2023年6月1日

あいさつ週間

「あいさつをすると こんなよいことがありますよ。」

2023年5月31日

体力テスト ソフトボール投げ

記録はどのくらいかな?

2023年5月30日

もんだい「2わ とんでいくと のこりは なんわ?」

ひき算の単元に入りました。

2023年5月30日

ありがとうございました!お元気で

なつかしい先生たちがお見えになりました。

2023年5月23日

雨でも元気に!3年町探検

3年生の社会科の校外学習でした。

2023年5月16日

ワクワク探検 スタート!

5月12日(金)は2年生の遠足でした。

2023年5月15日

さやの中はフワフワだ!

1年生の生活科は食育の授業です。

2023年5月12日

おいしい「お茶」を淹れよう

5年生 クッキング はじめの一歩(2)です。

2023年5月12日

まちを たんけん 大はっけん

2年生の生活科では地域と生活について学習します。

2023年5月11日

階段と高さの関係は?

5年算数 変わり方を調べよう

2023年5月9日

みんなが過ごしやすくなるために

委員会活動は、学校が過ごしやすくなるように仕事をしています。

2023年5月9日

みんなで楽しく協力し 最高の思い出にしよう!

5月16日(火)から日光移動教室です。

2023年5月8日

掲示でわかる 各学年の取り組み

掲示物によって子どもたちの活動が見えてきます。

2023年5月2日

安全にスムーズに

今日は一斉下校の練習です。

2023年5月2日

大自然に感激!

4年生 遠足

2023年5月1日

事務室ってどこだろう?

1年生は待ちに待った学校探検です。

2023年4月28日

何が見える? 富士山・ 遊園地 ・電波とう!

3年生になって社会科の学習が始まりました。

2023年4月26日

クッキング はじめの一歩

5年生が楽しみにしている家庭科の授業です。

2023年4月25日

安全に道路をわたるために

交通ルールや安全な歩行について学びました。

2023年4月22日

災害にそなえて

災害にそなえるための授業と訓練です。

2023年4月21日

見て! 大きな葉っぱがあるよ!

3年生が理科の学習で公園に行きました。

2023年4月20日

休み時間だー!

みんな大好き 休み時間!

2023年4月18日

本に親しみ 心豊かに

上ノ原小学校の読書活動です。

2023年4月17日

初めての給食 いただきます!!

楽しみにしていた給食です。

2023年4月17日

はじめまして! 1年生です!

全校のみなさんと1年生の顔合わせです。

2023年4月14日

かっこいいな 消防自動車!

2年生が楽しみにしていた消防写生会です。

2023年4月13日

たいそう かけっこ 頑張るぞ!

1年生のはじめての体育です。

2023年4月11日

がんばれ6年生!

頼りになる上級生は6年生です。

2023年4月10日

わくわく! 給食のはじまり

子どもたちにとって とても楽しみなもの

2023年4月10日

気持ちのよいあいさつでスタート!

気持ちのよいあいさつ

2023年4月6日

140人の一年生おめでとうございます!

令和5年度の調布市立上ノ原小学校の入学式です。

2023年4月6日

令和5年度のスタート!

令和5年度の上ノ原小学校がスタートしました

2023年3月24日

卒業式

門出を祝して

2023年3月17日

卒業式練習

本番の動きを覚えよう!

2023年3月7日

ありがとう大作戦

お世話になった小学校へ恩返し

2023年3月1日

3学期 保護者会

令和4年度 最後の保護者会

2023年2月24日

小中交流出前授業 6年生

中学校の授業はどんな感じなのかな?

2023年2月24日

音楽鑑賞教室 1・2年

音が出るものは何でも音楽になるよ♪

2023年2月17日

プラネタリウム 4年生

星はこんなにたくさんあるんだ☆彡

2023年2月15日

郷土博物館 出前授業

昔の道具 3年生

2023年2月7日

サーキットトレーニング 4年生

サーキットトレーニング楽しい!

2023年2月6日

クラブ見学 3年生

クラブに早く入りたいな

2023年2月3日

新1年生保護者説明会

入学式にお待ちしています!

2023年2月2日

音楽集会

みんなで歌おう♬

2023年1月31日

中休み なわとび

跳べるようになったよ♪

2023年1月25日

学校保健委員会 開催

歯の健康は、体の健康!

2023年1月27日

1年生 保育園交流会

小学校を案内するね♫

2023年1月25日

文化芸術による子ども育成推進事業~巡回公演事業~

狂言を楽しもう

2023年1月20日

点字体験 4年生

視覚障害のある人の生活について知ろう

2023年1月19日

地域安全マップ 4年生

自分の身は自分で守ろう

2023年1月18日

学校2020レガシー

3年生 体育 出前授業

2023年1月17日

社会科見学 5年生

子どもを笑顔にするプロジェクト

2023年1月13日

落語 3年生・4年生

初笑い!!

2023年1月11日

大根の収穫 3年生

立派な大根が収穫できた!

2022年12月19日

6年生 狂言

ワークショップ

2022年12月16日

ユニセフ募金

計画委員会の募金活動

2022年12月15日

4年生 国際理解交流

留学生との交流会

2022年12月12日

人権朝会

困ったときは相談しよう

2022年12月7日

2年生 子どもまつり

みんな楽しんでね!

2022年12月5日

いのちと心の教育月間

道徳授業地区公開

2022年12月2日

体力づくり 持久走週間

2年生・4年生

2022年12月1日

体力づくり 持久走週間

3年生・6年生

2022年11月30日

連合音楽会の前日

5年生から4年生へ♪

2022年11月28日

体力づくり 持久走週間

2年生・4年生

2022年11月28日

調布市 ゲゲゲ忌

ゲゲゲ給食

2022年11月25日

1年生 サツマイモ掘り

たくさん収穫できました

2022年11月24日

3年生 読売巨人軍 出前授業

上手に打てた~!

2022年11月19日

音楽会3日目 保護者鑑賞日(2)

気持ちをそろえて奏でよう♬

2022年11月18日

音楽会2日目 保護者鑑賞日(1)

心に響く歌や演奏を届けよう♪

2022年11月17日

音楽会 児童鑑賞日

はじめての音楽会♫

2022年11月15日

食育 3年生

地域と給食のつながり

2022年11月11日

秋の深まり

学校にも秋が…

2022年11月1日

あいさつ運動週間

おはようございます!

2022年10月13日

1・2・5年生 音楽集会

気持ちを込めて歌おう♪

2022年10月7日

副籍交流

一緒に図工のお勉強

2022年10月6日

3・4・6年生 音楽集会

心を込めて歌おう♪

2022年10月6日

サクソフォン演奏会

すてきな音色♬

2022年10月1日

令和4年度 スポーツ大会

仲間とともに楽しもう!

2022年9月29日

スポーツ大会 リハーサル

力を合わせて楽しもう!

2022年9月27日

スポーツ大会合同練習

精いっぱい、頑張るぞ~!

2022年9月21日

4・5・6年生 セーフティ教室

e-ネットキャラバン

2022年9月21日

セーフティ教室

絶対にしてはいけないこと!

2022年9月16日

図工作品

めざせ!ローラーの達人

2022年9月16日

学校公開

1・2年生の学校公開日

2022年9月7日

東京養成塾生 研究授業

養成塾生 最終授業日

2022年8月30日

2学期 委員会活動

久しぶりの委員会活動

2022年7月6日

フィリップ(グレー)& ダイフク(ホワイト) 

夏の間はお引越し

2022年5月17日

日光移動教室 帰校式

おかえりなさい!

2022年4月23日

調布市防災教育の日 避難訓練

お・か・し・も を 守って避難しよう!

2022年4月15日

委員会活動

委員会活動 開始!

2022年4月12日

1年生 はじめての給食

いただきます♪

2022年4月11日

対面式

新1年生 朝会に仲間入り

2022年4月6日

入学式

ようこそ上ノ原小学校へ

2022年3月25日

令和3年度 卒業式

旅立ちの日に🎵

2022年3月24日

修了式

がんばったなあ!楽しかったなあ!!

2022年3月23日

大掃除

みんなでピカピカにしよう!

2022年3月22日

6年生へ

おめでとうございます!

2022年3月18日

お祝いリザーブ給食

やったあ!美味しそう!!

2022年3月17日

卒業式練習

さあ、やるぞ!

2022年3月16日

6年生と1年生

ありがとう!

2022年3月15日

算数の学習

覚えてるよ~

2022年3月14日

休み時間

気持ちいい!

2022年3月11日

避難訓練

しーん(静まり返った校舎内)

2022年3月10日

6年生の学習の様子

し-ん(静かで凛とした雰囲気の教室)

2022年3月9日

国語の学習

〇〇の気持ちは…

2022年3月8日

算数の学習

いろいろできるね!

2022年3月7日

第5校時の授業

黙々と…

2022年3月4日

理科の学習

私の考えは…

2022年3月3日

給食の時間

はやく食べたいなあ🎵

2022年3月2日

休み時間

楽しいな♪

2022年3月1日

体育の学習

いくよ!それっ!

2022年2月28日

算数の学習

できた!できた!!

2022年2月25日

図画工作の学習

コロコロ ガーレ~♪

2022年2月24日

算数の学習

なるほどね!

2022年2月22日

国語の学習

みんなに伝えたいことは…

2022年2月21日

避難訓練

・・・(無言)

2022年2月18日

給食の時間

2022年2月17日

理科の学習

わあ、すごい!

2022年2月16日

出前授業

それっ!!

2022年2月15日

総合的な学習の時間

調べてみよう!

2022年2月14日

理科の学習

やってみよう!

2022年2月10日

出前授業

いくよ~!

2022年2月9日

中休み

楽しいな♪

2022年2月8日

算数の学習

昨日の学習を振り返りながら…

2022年2月7日

体育の学習

力を合わせて!

2021年2月4日

新一年生保護者会

新年度に向けて!

2022年2月3日

音楽集会

感謝の心で…

2022年2月2日

道徳の学習

みんなのために…

2022年2月1日

算数の学習

全部で何枚?

2022年1月31日

給食の時間その6

わあ、美味しそう♪

2021年1月28日

給食の時間その5

お楽しみの時間♪

2022年1月27日

給食の時間その4

お腹がすいてきたなあ♪

2022年1月26日

給食の時間3

今日は何だろう♪

2022年1月26日

郷土博物館 出前授業

昔の道具を調べよう

2022年1月25日

給食の時間その2

今日も楽しみだなあ♪

2022年1月24日

給食の時間

今日のメニューは…

2022年1月21日

縄跳び週間

何回とべるかな!

2022年1月20日

休み時間

2022年1月19日

避難訓練

し~ん、と静まり返った校舎内

2021年1月18日

書き初め

のびのびと!力強く!!

2021年1月17日

職員作業

乾きますように…

2021年1月14日

校庭での様子

今日も頑張ろう!

2021年11月13日

児童集会

わたしは誰でしょう~?

2021年1月12日

算数の学習

う~ん、なんだろう!?

2022年1月11日

始業式

新年おめでとうございます

2021年12月24日

終業式

頑張った!楽しかったなあ!!

2021年12月23日

大掃除

ぴかぴかにしよう!

2021年12月22日

2学期終了目前

みんなと、楽しく♪

2021年12月21日

書写の学習

集中して~

2021年12月20日

校庭の様子

楽しく!頑張るぞ!!

2021年12月17日

給食の時間

今日もおいしくいただきます!

2021年12月16日

文化庁主催 夢・アート・アカデミー

新しい色を作り出そう♬♪

2021年12月16日

中休み

何して楽しもうかな♪

2021年12月15日

社会科の学習

すごいなぁ~

2021年12月14日

国語の学習

知ってる!知ってる!!

2021年12月13日

全校朝会

今週もがんばるぞ!

2021年12月10日

避難訓練

お・か・し・も

2021年12月9日

道徳地区公開講座

わたしの考えは~

2021年12月8日

総合的な学習の時間

お米は~

2021年12月7日

人権集会

一人一人、共に

2021年12月6日

委員会活動

がんばるぞ!

2021年12月3日

休み時間

元気いっぱい!

2021年12月2日

一日のはじまり

今日もがんばるぞ!

2021年12月2日

副籍交流 子どもまつり2年生

おまつり楽しい!

2021年12月1日

子どもまつり

どのお店に行こうかなあ♪

2021年11月30日

体育(保健)の学習

自分の生活を振り返ってみると…

2021年11月29日

クラブ活動

さあ、やるぞ!

2021年11月26日

昼休み

だるまさんが…♪

2021年11月25日

体力づくり 持久走

ふぅ、がんばった!

2021年11月24日

綜合的な学習の時間

ふむふむ、なるほど…!