調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 文字のバランスに気を付けて書こう  ー 書き初めの練習🖌 ー

文字のバランスに気を付けて書こう  ー 書き初めの練習🖌 ー

2024年12月17日

5年生の国語 書写の学習の様子です。

2学期のまとめの時期に入りました。

国語科も、毎年この時期は、まとめとして冬休み中に行う書き初めの練習をします。

今日は、5年生が書き初めの練習に取り組みました。

5年生が書くのは「希望の朝」です。

今日の授業の課題は「文字のバランスに気を付けて書こう」です。

はじめに習字の半紙で練習をしました。この時は一つ一つの文字のバランスに気を付けて書くようにします。

半紙での練習が終わったら、書き初め用紙に書きます。書き初め用紙は縦長の紙なので、半紙に書く時の文字の大きさやのバランスをもう一度考えなくてはなりません。

書き初め用紙3枚ずつ書き、練習するうちに納得のできる文字が書けてきたようです。

授業の終わりには「もっといい字が書けたのになぁ…」という声も聞かれました。

3学期には、新しい年のはじめに、清々しい気持ちで「書き初め」ができることを願います。