自然災害から人々を守るために
2024年9月19日
4年生の社会科の授業の様子です。
4年生の社会科では「自然災害から人々を守る」学習を行っています。
東京都で過去に起きた地震や洪水などの水害について調べました。自分たちの住んでいる近くでも水害があったことに驚きを感じている様子です。また、災害の被害を受けて東京都はどんな対策を行ってきたのかも調べました。
今日は、一人一人が調べた内容を他の人に伝えるための準備をしました。一人一人の調べた内容が違っているので、正確に伝えるためには工夫が必要です。
ひきつける見出し、正確でわかりやすい文章、文章を補うための写真やグラフなどの資料の使い方などです。また、まとめる方法もタブレットを使うか画用紙などの紙を使うかも違ってきます。
子どもたちは先生に聞いたり、友だち同士話し合ったりしながらまとめの作業をしていました。