つるをはずすの たいへんだー !
2024年10月25日
1年生の生活科の授業の様子です。
1年生は1学期からアサガオの種を植えて大切に育ててきました。
夏に花を咲かせて、その後は種も取りました。
今日は、アサガオに関する学習の最後です。残ったつるを使ってリースをつくる活動をしました。
まず、鉢植えの支柱に絡まっているアサガオのつるをほどきます。この作業がとてもたいへんです。つるは複雑に絡み合っていて、ほどいていくのは根気のいる作業です。また、無理に引っ張ればつるは途中で切れてしまいます。「どこがはじっこかわからない」「もういやだ」と苦戦していた子どもたちでしたが、次第につるがほどけてきました。
ほどいた子は、つるを巻いて輪をつくっていきます。
約1時間かけて全員がリースを完成させました。
次回は、飾りつけをして自分だけのリースを完成させます。