調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > ありがとう ! 6年生 ! ー6年生を送る会 1 ―

ありがとう ! 6年生 ! ー6年生を送る会 1 ―

2025年2月28日

6年生を送る会(前半)の様子です。

3学期も残り少なくなってきました。

午後は6年生を送る会を行いました。

前半は、1年生から3年生までの出番です。

まずは、1年生です。

歌「忘れないで 忘れないよ」や「中学校に行ってもがんばってください」などの呼びかけの後、1年生が手作りの王冠を6年生一人一人に手渡しました。王冠の裏には、1年生のメッセージが書いてあります。手渡された6年生は、照れながらもうれしそうです。

2年生は、6年生のスポーツ大会や音楽会のかっこいい姿を呼びかけにしました。また、6年生がスポーツ大会で踊った「ソーラン節」を踊りました。2年生の踊りを見た6年生は懐かしくて、その場で手や足を動かし自分たちも踊りたそうでした。

3年生は、6年生のかっこいいところと素敵なところの呼びかけです。その後は「卒業マンボ」の歌とダンスを披露しました。楽しい歌とダンスに6年生も手拍子です。

6年生は1~3年生までの思いをしっかり受け止めていました。