調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 何が見えたでしょう ?

何が見えたでしょう ?

2025年2月13日

今朝の児童集会の様子です。

上ノ原小学校は児童数が多いので、全校児童が体育館に集まれません。ふだんの集会は放送で行う場合が多くあります。今日は、2・3・5年生が体育館に集まり集会を行いました。

今回の児童集会は「何が見えたでしょう?集会」です。

舞台の上のカーテンの隙間から見えたものが何かを当てるゲームです。

カーテンの裏にいる集会委員がものを投げて、隙間を通過させますが、隙間がせまいので、なかなかの難しさです。

ボールやフリスビー、なわとびは、何とか当てることができました。

最後は、先生が隙間を通り、誰なのかを当てるクイズでした。

先生が通ると「〇〇先生だー!」という歓声があがりました。

再度通過したときは、マイケルジャクソン様なのムーンウォークで通過しました。

このパフォーマンスには、みんな拍手喝采でした!

放送の集会でも楽しいですが、やはり、みんなが一緒の場所に集まって、楽しさを共有することは、今日一日のスタートが明るく始められそうです☆彡