気持ちを込めて書きました
2025年1月9日
3年生と4年生の書き初めの様子です。
3学期が始まって2日目です。
今日は、各学年が書き初めをしました。
3年生が書くのは「お正月」です。毛筆を学ぶのは3年生からなので、習字で書き初めをする経験のない子も多くいます。
とめ はね はらい等、これまで学んだことを生かして書くことがめあてです。
手本をよく見ながら、一画一画、慎重に書きました。
4年生が書くのは「元気な子」です。
4年生は、字と字のバランスに気を付けて書きました。
学級によって、琴の音色を流したり長い半紙に対応するため机を縦にして立って書いたり工夫しながら書きました。
どの子も、筆をしっかり立てて書くことと姿勢をよくして書くことを意識していました。きっと、思いがこもった作品ができたと思います。