調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 修了式が行われました

修了式が行われました

2025年3月24日

修了式の様子です。

令和6年度の修了式が行われました。

雲が多かったのですが、校庭で全校児童が集まって行うことができました。

校長先生の話です。

「修了式とは、今年度の学習をすべて終えて次の学年に向かう式です。また、修了証はこの一年間学習や行事にがんばったことや4月からは次の学年ですという大切な証書です。担任の先生から修了書を受け取ったら、自分の名前や学校のハンコを確認してください。4月からは新しい学年です。6年生は中学生です。みなさんしっかりがんばっていきましょう。」という話がありました。

その後、1年生と6年生の代表児童の話がありました。

1年生は漢字が書けるようになってきたことやいろんな子と仲良くなってきたこと。

6年生は体育が苦手だけど跳び箱をがんばったこと、ありがとう大作戦であいさつ運動をしたこと、上ノ原小はあいさつをしっかりする学校でいてほしいという話がありました。

明日は卒業式です!