145名の門出 ー 卒業式 ー💐
2025年3月25日
卒業式の日の様子です。
ここ数日で一気に暖かくなり春めいてきました。
東京は昨日、桜の開花があり、上ノ原小学校の桜も咲き始めました。
今日は、上ノ原小学校の第76回の卒業式です。
登校時刻には、すでに多くの卒業生が門が開くのを待っていました。
4階の教室には、いろいろな「卒業おめでとう」のメッセージが書かれています。
卒業式の前に、いつも通りのクラスで朝の会があります。
この朝の会も、卒業生にとっては、小学校最後です。
いよいよ卒業式!
体育館に卒業生が入場してきました。
少し恥ずかしそうにしている子もいますが、全員前を向いた堂々と入場しました。
国歌斉唱!
しっかりと会場の全員が立って、ピアノの伴奏に合わせて、国旗に向かい高らかに歌いました。
卒業証明書授与!
全員、しっかり返事をして校長先生から卒業証書を受け取りました。
校長先生の話は、『「挑戦する人に2連敗はない」という、アメリカ大リーグの日本人選手の話でした。一回挑戦している時点で1勝なんだ!そこでダメでも1勝1敗。そして、また挑戦したら、2勝1敗。だから、負けを恐れずに挑戦してみましょう。』
卒業生たちは、じっくり聞いていました。
門出のことば!
卒業生たちのしっかりとした呼びかけと合唱が素敵でした。
大勢の保護者、来賓、教職員に温かく見守られ、卒業生が退場し、卒業式が終わりました。
145名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
みなさんの未来が、充実した未来になりますよう願っています☆彡