感染症について(新型コロナウィルス・インフルエンザ)
書式等(令和6年12月20日掲載)
ご提出いただく書類の分類フロー(321KB)
(A)登校・登園許可申請書(200KB)
(B)登校・登園許可証明書(208KB)
新型コロナウィルスへの対応(令和5年5月18日更新)
新型コロナウイルス感染症に罹患した場合,「発症した後5日を経過し,かつ症状軽快後1日を経過するまで」出席停止となります。
出席停止期間経過後,発症から10日を経過するまではマスクの着用が推奨されていますので,可能な範囲で着用をお願いします。
濃厚接触者の特定はありません。家族が罹患しても本人が健康ならば出席停止は不要です。
新型コロナウイルス感染症に罹患した場合には,再登校の際,「登校・登園許可証明書」の提出をお願いしています。
順調に回復した場合には「【A】登校・登園許可申請」をご家庭で記入してください。順調に回復しなかった場合には「【B】登校・登園許可証明書」を医療機関で記入してもらってください。
この【A】と【B】の様式,様々な感染症の詳しい手続きについて,下記リンク(市ホームページ)をご覧ください。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1423720892670/index.html
なお,基本的な対策(家庭との連携による児童生徒の健康状態の把握,適切な換気の確保,手洗い等の手指衛生や咳エチケットの指導)が重要であると示されていることから,引き続き御協力をよろしくお願いします。
インフルエンザへの対応(令和5年5月18日更新)
インフルエンザに罹患した場合,「発症後5日を経過し,かつ解熱した後2日を経過するまで 」出席停止となります。
出席停止期間経過後,発症から10日を経過するまではマスクの着用が推奨されていますので,可能な範囲で着用をお願いします。
濃厚接触者の特定はありません。家族が罹患しても本人が健康ならば出席停止は不要です。
インフルエンザに罹患した場合には,再登校の際,「登校・登園許可証明書」の提出をお願いしています。
順調に回復した場合には「【A】登校・登園許可申請」をご家庭で記入してください。順調に回復しなかった場合には「【B】登校・登園許可証明書」を医療機関で記入してもらってください。
この【A】と【B】の様式,様々な感染症の詳しい手続きについて,下記リンク(市ホームページ)をご覧ください。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1423720892670/index.html
その他の感染症への対応(令和5年5月18日掲載)
その他の感染症になった場合には「【B】登校・登園許可証明書」を医療機関で記入してもらってください。
【B】の様式,様々な感染症の詳しい手続きについて,下記リンク(市ホームページ)をご覧ください。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1423720892670/index.html