調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 小さな 友だち ー 2年生 生活科 ー

小さな 友だち ー 2年生 生活科 ー

2024年9月10日

2年生の生活科の学習の様子です。

2年生は生き物の飼育を通して、命や成長について考えるとともに生き物に親しみ大切にする「小さな 友だち」を学んでいます。

今日は、学校の校庭で見つけてきたダンゴムシの飼い方について学びました。

まず、プラスチックの容器の上を空気が出入りできるように穴をあけます。

次に、土を入れて水で湿らせます。また、ダンゴムシが隠れるような枯葉や枝を入れます。これでダンゴムシがいたときの場所の状態になりました。

その後、ダンゴムシはどんなものを食べるのかを調べて餌をどうするかを考えました。子どもたちはダンゴムシが気に入ったようで、手のひらにのせたりタブレットで写真を撮って記録したりしていました。

これから大切に育てながら、生態を観察します。