調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 2学期 きれいにして終わりましょう

2学期 きれいにして終わりましょう

2024年12月24日

今日の大掃除の様子です。

今日の4時間目は、全校で大掃除をしました。

2学期は約4か月と1年間の中でもっとも長い学期です。

掃除は毎日のようにしていますが、教室や廊下にも汚れがたまっています。

教室では、まず机と椅子の足についている汚れをしっかり落とします。テニスボールをはめているとそこに汚れがたまっています。

その後、机と椅子を廊下に出します。これが結構たいへんな作業です。

教室が空になったところで掃き掃除です。ごみを取った後は床を水拭きします。また、後ろのロッカーも水拭きしてきれいにします。

他にも窓やドアのさん教室の掲示板など、きれいにするところはたくさんあります。

教室廊下や昇降口などもあります。

約45分かけて一通りきれいにすることができました。「うわー ! きれいになったー !」という声も聞こえてきました。

これで、明日の終業式を気持ちよく迎えられそうです。