安全に気をつけて練習しよう
2025年2月14日
2年生の図画工作科の授業の様子です。
2年生の図画工作科では「まどから こんにちは」という工作の学習に入ります。
この学習ではカッターナイフを使って家に見立てた紙に窓を作ります。
今日は、その準備の時間として『カッターナイフの使い方』を確認して練習する学習を行いました。
2年生は、カッターナイフを使うのがはじめてなので、安全を考慮し、図工専科と学級担任、さらに4名の学習支援員が子どもたちを見守り、指導にあたりました。
「体を前に向けて座る」「カッターの刃は1~2目もり出す」「カッターマットの上で切る」「刃の進む向きに手を置かない」「切る向きを変えるときは、紙の向きを変える」など気をつけることはたくさんあります。
子どもたちは、慎重にカッターナイフの使い方を学びました。
「できたー」「曲がった線もきれいに切れた」という声が聞こえてきました。
子どもたちの安全を見守ってくださった学習支援員のみなさんありがとうございました。