調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 「としょかんビンゴ」第2弾

「としょかんビンゴ」第2弾

2025年1月17日

図書委員会の活動の紹介です。

昨年度10月の読書期間に行った「としょかんビンゴ」は大人気でした。

そこで、今年度も図書委員会で話し合った結果「としょかんビンゴ」第2弾を行うことになりました。

期間は1月14日~1月31日までです。

ビンゴ用紙に書かれているお題は図書委員会の子どもたちが考えました。

たとえば、1年生用は「昔話の本」や「本の名前が15文字の本」

2~4年生用は「探偵が出てくる本」や「海の生き物・恐竜の本」

5・6年は「伝記・歴史の本」「小説・ファンタジー」等です。

2列ビンゴになると、1冊多く借りられる「おまけカード」がもらえるシステムです。

今日は、4年生のクラスが図書の時間に熱心に本を読んでいました。

ぜひ、「としょかんビンゴ 第2弾」を行っている機会に図書館に足を運んで本に親しんでほしいと思います。