中休み 砂場は大盛況 !
2025年2月28日
造形砂場の様子です。
中休みになると、1年生たちが砂場に集まってきます。
あっという間に50人くらいが集まりました。
「造形砂場」は、1年生の昇降口に近くにあります。
校庭にある「体育用砂場」と違って、1年生や2年生が生活科の学習で使用したり、子どもたちが遊んだりできる砂場です。
今週、その砂場に新しい砂を大量に加えしました。さらに、砂場遊び道具も補充しました。
「造形砂場」に一早く反応したのが1年生です。中休みは連日、1年生で大賑わいです。
よく見ると何人かの子どもたちで話し合いながら楽しく遊んでいます。
砂を山にしたり、穴を掘ったり、水を流したり…。
何を作っているの?と聞くと「お山」「ケーキ」「トンネル」「落とし穴」など、いろんな答えが返ってきました。
「山をつくるからどんどん砂を集めて!」「川もつくろうよ!」「水もってくるね!」
みんな協力し合って、笑顔で活動しています。
自由に想像を巡らせて、手を砂に入れながら夢中で遊んでいます。
好きなものを友だちと一緒に作っていくことが楽しくて楽しくてたまらないようです♫