こんなに体に悪いタバコ ー 6年生喫煙防止授業 ー
2025年1月23日
6年生の喫煙防止授業の様子です。
6年生が喫煙防止授業を受けました。
講師として「ちょうふたばこ対策ネットワーク」から調布市歯科医師会の学校歯科校医の方が来てくださいました。
テーマは「こんなに体に悪いタバコ 恐ろしいタバコの現実」です。まずは「タバコってなに」です。
タバコの中にはたくさんの化学物質が入っていて、その中の約70種類が発がん性の物質であること。
タバコをやめられなくなるのは、ニコチンによる脳の病気になってしまうことなどの説明がありました。
命にかかわる内容なのでみんな真剣に聞いています。
その後は、「タバコを吸い続けるといろんな病気になりやすい」「他の人のタバコも危険」「外国と日本のタバコに対する意識」などの話がありました。
説明の中で、いろんな実験の映像や写真が出ましたが、「えー!こわーい!」「見てられない」などの声があがっていました。
今回の授業を将来の健康な生活に役立ててほしいと思います。