学校生活の様子
2023年12月2日
3年生自転車交通安全教室
自転車の安全な乗り方や交通ルールについて学びました。
2023年12月2日
富士見台地区協 防災訓練
富士見台地区協議会の防災訓練が実施されました。
2023年11月30日
5年生 連合音楽会
きれいな歌声でした!
2023年11月28日
4年生 社会科見学
東京湾見学船 東京タワー
2023年11月26日
調布市健全育成 ソフトボール大会
2連勝!
2023年11月20日
11月 避難訓練
8:25の避難訓練
2023年11月17・18日
学習発表会
ご参会ありがとうございました。
2023年11月16日
学習発表会 リハーサルの様子
本番に向けて!
2023年11月10日
たてわり遊び
たてわりグループで遊びました!
2023年11月9日
かしわ学級 授業の様子
図工と音楽
2023年11月1~6日
富士見台小あいさつ運動
おはようございます!
2023年11月5日
富士見台小地域運動会
5年ぶりの開催です!
2023年11月2日
3年生 算数 授業の様子
小数のひきざん
2023年11月1日
1年生 学級会の様子
しばふでみんなで楽しもう
2023年11月1日
4年生 国語の様子
ごんぎつね
2023年10月31日
3年生 学級会の様子
クラスみんなで楽しむために
2023年10月31日
3年生 図工 授業の様子
ビー玉の迷い道
2023年10月30日
6年生 社会科見学
国会議事堂と科学技術館
2023年10月28日
調布市 タグラグビー大会
タグラグビークラブが出場しました。
2023年10月26日
3年生 体育 授業の様子
ボール投げ運動
2023年10月26日
2年生 音楽 授業の様子
鍵盤ハーモニカの練習
2023年10月26・31日
1年生 生活科 授業の様子
秋を楽しもう!
2023年10月30日
10/27 5年生社会科見学
最新技術、豊かな自然について体験を通じて学びました
2023年10月25日
2年生 国語 研究授業
国語「さけが大きくなるまで」
2023年10月24日
3年生 校外学習
調布市をめぐって学んできました。
2023年10月23日
4年 国語の様子
説明文の学習
2023年10月23日
かしわ1組 生活単元の授業の様子
買い物学習を振り返って
2023年10月23日
3年 国語の様子
プログラミングソフトを活用して
2023年10月24日
10/24 児童集会
ハロウィン集会を楽しみました。
2023年10月19日
2年 校外学習
多摩動物公園へ行きました!
2023年10月20日
かしわ 2組 生活単元学習
砂糖を水に入れるとどうなるでしょうか。
2023年10月20日
6年生 理科の様子
地層はどうやってできたのか
2023年10月18日
2年生 国語の様子
作文の組み立て 「はじめ」「なか」「おわり」
2023年10月18日
5年生 道徳の様子
「はだいろ」について考えました。
2023年10月18日
調布市 小中連携教育の日
五中 三小 多摩川小 飛田給小 富士見台小の教員が集まりました。
2023年10月11日
OJT研修
授業力向上を目指して
2023年10月12日
3年生 音楽の様子
リズムとリコーダー
2023年10月11日
5年生 算数の様子
帯グラフを詳しく見取りました。
2023年10月13日
6年生 FC東京選手訪問
森重選手、荒井選手と交流をしました!
2023年10月6日
1年生 校外学習の様子
多摩川児童公園に行きました!
2023年10月2日
4年生 NTT研修センター見学
3Rに向けての取組みを学びました。
2023年10月4日
歯磨き指導
3年生とかしわ学級で歯磨き指導がありました。
2023年10月3日
10/3 全校朝会
今日は全校朝会がありました。
2023年9月28日
9/27 八ヶ岳移動教室 2日目
野辺山原宇宙電波観測所
2023年9月27日
9/27 八ヶ岳移動教室 1日目
皆元気です!
2023年9月26日
9/26 全校朝会
久しぶりの全校朝会
2023年9月22日
6年生 ドローン体験
ドローンを操縦してみました。
2023年9月20日
研究授業 かしわ学級
校内研究授業
2023年9月12日
児童集会 〇✖クイズ
2023年9月11日
4年 クリーンプラザふじみ見学
ごみの行方を調べました。
2023年9月8日
9月 避難訓練
火災の場合
2023年9月5日
6年 社労士の方により出前授業
出前授業
2023年9月8日
避難訓練(9月)
今日は給食室から出火の想定で火災の避難訓練を行いました。
2023年8月29日
2学期 始業式
令和5年度 2学期 始業式
2023年8月26日
富士見台小 夏祭り
4年ぶりの夏祭りです!
2023年7月25日
夏季プールを行っています!
今日で3日目です。
2023年7月20日
1学期 終業式
体育館で終業式を行いました。
2023年7月13日
たてわり遊び
1年生から6年生までのグループで遊びました。
2023年7月11日
児童集会 大玉送り
大玉が富士見台の校庭を何周もしました!
2023年7月10日
「いのちの安全教育」
自分のからだを大切にする
2023年6月30日
地域の方による読み聞かせの会 2
4,5,6年生に向けた読み聞かせ
2023年6月23日
4年生 道徳 「学級会での出来事」
一人一人の意見を大切にするには
2023年6月28日
指導室訪問がありました。
全クラスの授業を参観しました。
2023年6月23日
4年生 国語 「ぞろぞろ」(落語)
登場人物の心情の変化を読み取る
2023年6月22日
3年生 道徳「マリーゴールド」
人の役に立つこととは
2023年6月27日
全校朝会6月
全校朝会がありました。
2023年6月20日
3年 図工 やさいをかこう!
やさいを大きくかきました!
2023年6月20日
1年 道徳
気持ちよく生活するために
2023年6月19日
学校保健委員会 食育
おやつとの付き合い方
2023年6月19日
プール開き
6月12日から始まった水泳指導
2023年6月16日
地域の方による読み聞かせの会
物語に引き込まれていきました。
2023年6月16日
かしわ学級 算数
10までの数
2023年6月16日
2年 国語 なかまの言葉と漢字
漢字で仲間さがしをしました。
2023年6月15日
2年 算数 3けたの数
「780」は、どんな数?
2023年6月14日
5年 社会 米作り
安全・安心に配慮した米作り
2023年6月13日
6年 学級活動
友達 なあるほど「5」
2023年6月19日
6月かしわ校外学習
市内西町公園に行きました!
2023年6月13日
1年 国語 「は、を、へ」
「は、を、へ」を正しく使おう!
2023年6月12日
4年 国語 「落語」
落語家のように
2023年6月12日
3年 国語 俳句に親しむ
俳句を作ってみました。
2023年6月6日
6年 社会 人口の問題
グラフから日本の課題を読み解く。
2023年6月6日
5年 社会 食料生産
資料から考えたことを話し合う。
2023年6月6日
3年 国語 「めだか」
説明文「めだか」
2023年6月6日
4年生 下水道出前授業
下水道について勉強しました。
2023年6月6日
児童集会
貨物列車!
2023年6月7日
あいさつ運動
保護者の方や地域の方にもご協力いただきました。
2023年6月5日
2年生 国語 かたかなで書く言葉
かたかなで書く言葉を探しました!
2023年6月2日
体力テスト
遠くまで投げました!
2023年6月5日
かしわ1組 国語
カードで文づくり
2023年5月27日
令和5年度 運動会
運動会がんばりました!
2023年5月18日
5/18 6年生 日光移動教室
3日目
2023年5月17日
5/17 6年生 日光移動教室
2日目の午後です。
2023年5月17日
5/17 6年生 日光移動教室
2日目 前半
2023年5月16日
5/16 6年生 日光移動教室
1日目!
2023年5月12日
5/12 避難訓練
地震を想定して
2023年5月9日
5/9 全校朝会
6年生が全校をリードしてくれました。
2023年5月8日
5/8 2年 算数
繰り下がりのあるひき算
2023年4月27日
2年生 1年生に学校紹介をしました。
優しく教えていました。
2023年5月1日
5/1 5年生 理科の授業から
発芽の条件
2023年4月28日
4/28 離任式
お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて
2023年5月1日
5/1 調布市小中連携教育の日
5つの小・中学校の教員が集まりました。
2023年4月25日
4/25 委員会紹介集会
委員長が発表しました。
2023年4月21日
4/21 iPad指導
学習用タブレットの使い方
2023年4月22日
調布市防災教育の日③
起震車に乗って地震を体験
2023年4月22日
調布市防災教育の日②
引き渡し訓練
2023年4月22日
調布市防災教育の日①
命の授業
2023年4月18日
1・2年生 消防写生会
消防車を囲んで
2023年4月17日
一年生を迎える会
校庭遊びも仲間入り!
2023年4月14日
4月 避難訓練
今年度、はじめての避難訓練!
2023年4月12日
委員会が始まりました!
第1回 委員会活動
2023年4月11日
1年生と6年生の安全指導
1年生 安全指導
2023年4月10日
1年生 交通安全教室
安全な歩き方を教えてもらいました!
2023年4月7日
令和5年度 入学式
入学式
2023年4月7日
令和5年度4月 入学式の準備
6年生が準備を頑張りました!
2023年3月7日
3月 みんなの夢 大空へ舞い上がれ!
大空へ舞い上がれ レインボースカイランタン
2023年3月7日
1月 昔遊び体験
優しく楽しい時間を過ごしました!
2023年2月22日
令和4年度 作品展
みんなの思いが学校中に・・・
2023年1月30日
書き初め展
新年の抱負を・・!
2022年12月12日
プロなわとびプレイヤー 出張授業
プロなわとびプレイヤー 生山ヒジキ先生と!
2022年12月8日
4年 社会科見学
4年生は、都内めぐりに・・!
2022年 10月26日
70周年記念 荒馬座公演
みのりのまつり 開催!
2022年 10月13日
70周年記念 全校共同作品
全校作品が校庭を彩ります!
2022年 10月1日
50周年タイムカプセルの開封
20年前の卒業生が集まりました!
2022年 9月30日
9月 かしわ学級校外学習
昭和記念公園に行きました!
2022年 6月20日
プール開き
水泳学習が始まりました!
2022年 5月28日
令和4年度運動会
70周年記念運動会!!
2022年 4月23日
調布市防災教育の日
命を守る学習が続きます
2022年 4月22日
6年 普通救急救命講習
命を守る学習
2022年 4月18日
1年生を迎える会
学校は、楽しいよ!
2022年4月6日
令和4年度 始業式
令和4年度1学期が始まりました!