調布市立調和小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 野川の工事を見学させていただきました!

野川の工事を見学させていただきました!

2025年2月5日

調和小学校の子供たちの家庭と切っても切り離せない野川。

生活していく上で必要な野川。

そんな野川は今、河川工事の真っただ中です。

では、工事はどのように進められているのでしょうか。今日は、体験をしながらそのことを教えていただきました。

 

①ICTを使った工事

安全に進めるためにも、ドローンを使って設計図をおこし、設計図を重機に記録して掘削が行われているとのことでした。ドローンがとんだ瞬間、大歓声が!!!!!

 

ドローンが撮った映像は、画面にうつしてくださいました。映像を見たり、ドローンを見たりしながら子供たちは大興奮でした。

 

②工事に使われている重機

工事に使われている重機に実際に乗せていただき、手元の操作をさせてもらいました。

③工事に伴う、生き物救出について

2学期に行った総合の学習にもつながる、野川の生き物の話を伺うこともできました。

工事で水をぬくにあたり、川の中の生き物を救出したそうです。その数3000以上。

魚などは上流や下流に、植物は工事が行われていない土手に移植しているとのことでした。

 

「知ってる」「そうなんだ」「すごい」興味津々に話を聞いていました。

これからも、野川を大切にしていきましょうね。