調布市立国領小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 教科担任制ウィークスタート!【10月20日(月)~31日(金)】

教科担任制ウィークスタート!【10月20日(月)~31日(金)】

2025年10月21日

昨日20日(月)から、2週間の「教科担任制ウィーク」が始まりました。

学年をまたいで教員が教科を担当し、専門性を生かした授業を行っています。子どもたちは、いつもとは違う先生から教わることで、新鮮な気持ちで学習に取り組んでいます。今回の取組を通して、子どもたちの学びの広がりや、教員の指導力向上につなげていきます。

【5年生 体育】

体育を担当する先生(2年 担任)が、5年生で「ゴール型 ハンドボール」や6年生で「マット運動」の授業を行いました。チームで声をかけあいながら、パスをつないだり、ゴールをねらったりする姿が見られました。

【6年生 体育】

【2年生 国語】

2年生の国語では、「似た意味の言葉」や「反対の言葉」を探す学習に取り組みました。教科書の学びをもとに、身の回りの言葉にも着目し、タブレットを使ってまとめていました。新しい言葉の面白さや使い方に気付く姿が印象的でした。

【3年生 国語】

3年生は、国語の学習で「おすすめの一冊を決めよう」に取り組んでいます。3年生の国語担当の先生(2年 担任)が、学習の見通しをもてるように、活動の目的や流れを丁寧に説明していました。その後、子どもたちは、自分が紹介したい本を決めるために、図書室でたくさんの本を手に取りながら、興味をもった一冊をじっくりと選んでいました。