今日は朝から雨が降っています。
2025年4月23日
今日は朝から雨が降っていたので、5分早く校舎の中へ入りました。
どの学年も、傘の後始末がしっかりできていて立派でした。雨の日は、見通しが悪くなります。横断歩道等を渡るときは、いつも以上に「右・左・右」と安全確認をしてくださいね。
どの学年も、1時間目から落ち着いて学習に取り組んでいます。1年生の図工「げんきにおよげ こいのぼり」では、クレパスの使い方を学びました。
3年生の国語「春風をたどって」では、登場人物の気持ちについて考えました。
「気持ちが分かるところはどこかな?」と問われると、教科書を開いて、気持ちが分かる文章に線を引き始めました。3年生の物語文「読むこと」に関する学習では、登場人物の行動や気持ちなどについて、教科書に書かれている文章を基に捉えられるようにすることが大切になります。これから1年間、指導を重ねていきます。
6年生の社会科「日本国憲法と政治のしくみ」では、「国民主権と私たちの生活がどのように関わってるか」について、教科書を使いながら考えていました。6年生では、複数の情報を比べたり結び付けたりして読み取る技能、調べたことを図表などに適切に整理する技能などを身に付けるようにすることも大切になります。ICTを効果的に活用しながら、授業を進めていきます。