2022年 4月23日
調布市防災教育の日
命を守る学習が続きます
●交通事故からお子さんを守るために●
重大な交通事故が7歳児に多く発生しているというデータがあります。(平成29年~令和3年:警視庁)
学校におきましても、日頃より安全に関する指導を行っておりますが、大型連休中の生活や連休後の登下校中における交通安全について、ご家庭でも改めて児童への声掛けをお願いいたします。
●お子さんの学力向上のために大切なこと●
東京都教育委員会では、小学校4年生から中学校3年生までの児童・生徒を対象に「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施・分析しています。
下記の資料では、今年度の調査結果を踏まえ、お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことが紹介されています。ぜひ御活用ください。
●令和3年度学校評価報告書●
本年度の教育目標に対する、自己評価と学校関係者評価、次年度への課題についてまとめました。
内容をご確認いただき、引き続きご協力をお願いいたします。
●「どうしたの?」一声かけてみませんか●
お子さんの悩みや不安に寄り添うためのヒントや、子どもの育ちを支える地域の相談機関が紹介されています。
●「発熱・倦怠感・呼吸困難がある場合」及び「同居の家族に発熱等の風邪の症状がみられる場合」の届出書式
その他の届出様式は、「おたより」の「新型コロナに関する各種届」を御覧ください。
●台風・異常気象の対応
台風や異常気象の際の学校の登下校に関するお知らせです。御確認ください。
所在地 | 〒182-0026 東京都調布市小島町3-20-1 |
---|---|
電話番号 | 042-481-7640 |
FAX番号 | 042-499-4176 |
メールアドレス | fujimidai-sho@chofu-schools.jp |
総学級数 | 18学級(特別支援学級2学級) |
総児童数 | 493名(特別支援学級13名) |
職員数 | 44名 |