調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > よりよい学校生活にむけて🏫

よりよい学校生活にむけて🏫

2025年10月23日

1年生 道徳科の授業の様子です。

1年生は、道徳科の授業で「よりよい学校生活」について考えました。

はじめに、教科書の話を読んで、登場人物の気持ちを考えました。登場人物は、勉強が嫌になり、以前通っていた幼稚園の楽しいことを思い出します。

次に、自分たちの幼稚園や保育園の頃の楽しさを思い出して発表しました。「幼稚園の方が音楽や体育が簡単だった」「保育園のとき、友だちとけんかしたけれど仲直りできた」など、いろんな思い出があります。

さいごに、小学校での生活についても考えました。「いろんなことを勉強できる」「分かることが増えた」「休み時間にみんなで遊べる」「給食にすきなメニューがでる」「新しい友だちができた」など、小学校生活でのいいところをどんどん発表していました。

あらためて考えてみると子どもたちは、小学校の生活には楽しいことがたくさんあることに気がついたようです。

今日の授業を通して学校で楽しく過ごすことについて考え、小学校生活を楽しむ心が育ってほしいと思います。