楽しく速く走ろう!! ー ゆめおり陸上教室 ー
2025年9月17日
1年生が体育で陸上の出前授業を受けました。
「ゆめおり陸上教室」は、調布市教育委員会主催の『ゆめおり陸上クラブ』と連携した出前授業です。
今年は1年生が「姿勢をよくして、楽しく速く走ろう」をテーマに、かけっこの練習に取り組みました。
コーチとして陸上の選手4名が来校してくださいました。
かけっこで大切なのことは3つあります。
1つ目は「姿勢」です。背筋をまっすぐにすることが大切です。
2つ目は、「腕ふり」です。後ろから前に大きく振ります。
3つ目は、「足の形」です。走るときの足の形は、太腿と膝とふくらはぎが三角形になることです。そのためには、つま先をあげることが大事になります。
この3つのことを意識して練習をしました。
歩く→スキップ→ゆっくり走る→速く走る!
と、スピードをあげて練習しました。
子どもたちは、速く走れるようになりたいので真剣に取り組みました。
子どもたちの感想は、「走るのが楽しくなってきた♪」「速く走れるようになった!」「三角形にするのが難しかったけれどできた」など、楽しそうに話していました。
『ゆめおり陸上クラブ』コーチの皆様、ありがとうございました。