調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > クイズ大会をしよう !

クイズ大会をしよう !

2025年9月8日

3年生 国語の授業の様子です。

3年生の国語では、つたわる言葉「ことわざ・故事成語」を学んでいます。

今日は自分が調べた「お気に入りのことわざ」をみんなにクイズ形式で出しながら学習しました。

たとえば、「終わりよければ・・・ 」に続く言葉はどれでしょう?

1.ぜんぶよし

2.ひとつよし

3.すべてよし

みんなが1~3のどれかを答えた後、クイズを出した子は「答え」と「ことわざの意味」「ことわざを選んだ理由」を発表しました。

まず、グループの中でクイズを出し合いました。

その後、グループで代表を決めて、クラスのみんなにグループの代表がクイズを出すことにしました。

【クイズ】

〇問題→「ちりもつもれば、□□□になる」□に入る言葉は何でしょう?

みんなは、「なんだろう?」「あ!わかった」 など、様々な声があがりました。そして、タブレットに答えを書き込んでいきました。

このように、クイズをしながら楽しく「ことわざ」を学びました。