あったらいいな、こんなもの
2025年9月5日
2年生 国語の授業の様子です。
2年生の国語では「しつもんしあって、くわしく考えよう」の学習をしています。
今日は自分の「あったらいいな」と思う道具を考えました。
道具について詳しく考えるために、「どういうときに」「どんなふうに使うもので」「どうしてその道具があったらいいのか」と理由をつけて考えていきます。
まずは、クラス全体で考えてみます。
「〇〇するときに、△△する( )」というように考えます。
子どもたちからは「いそいでいるときに、空をとべる羽」や「雨が降ったときに、校庭が使えるような傘」などの考えが出てきます。夢が広がるアイデアでみんな楽しそうです。
次に、一人一人が「あったらいいな」と思うものを考えていきます。
想像力を働かせていろんな考えをめぐらせていきます。
あったらいいなと思う道具が決まったら、その道具の名前や絵、説明などを考えて詳しくしていきます。
今後、どんな考えが出てくるのか楽しみです。