調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 地域を大切にする心

地域を大切にする心

2025年9月4日

4年生 道徳の授業の様子です。

4年生の道徳では「地域を大切にする心を高める」ことをねらいに授業を行いました。

教科書の資料は「祭りだいこ」です。

話は「地域に伝わるお囃子に参加することになった登場人物が、お囃子の練習や祭りの準備を通して、地域の人たちが祭りを楽しみにしていることや地域を誇りに感じていることを知っていく」内容です。

登場人物の心情に迫っていきます。登場人物の気持ちは、はじめは楽しみにしていたものが、次第に責任感や地域を大切にするものに変わっていくのがわかりました。

最後は、一人一人が自分の生活を振り返りました。

今回の授業を通して地域を大切にする気持ちが高まっていると感じました。