わくわくドキドキ学校公開 -5年生ー
2024年6月19日
5年生の学校公開の様子です。
5年生は「個別最適な学び・協働的な学び」を意識した授業をしました。
「個別最適な学び・協働的な学び」は文部科学省が薦める令和型の学びです。
今年度、上ノ原小学校も少しずつ取り入れている授業方法です。
子どもが自分の課題と学習の進め方を決めて学ぶ、単元内自由進度学習なので、教室の中ではいろんな学び方が存在します。
先生は、子どもたちの学習の進みを確認し、助言をしたり子どもからの質問に答えたりします。
はじめて参観された方には、一斉授業のような教師主導型の授業ではないので、驚かれる方もいるかと思います。
すべての授業がこのような形ではなく、学年を考慮し、子どもの学習への理解度などによって一斉指導を行い、基礎基本をしっかりと学ばせることもします。
協働的な学び方として、グループでの話し合いも学習に取り入れながら、子どもたちが生き生きと学びを深められるように、支援していきます。