調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 上手に吹けるとすごく楽しいよ~♫

上手に吹けるとすごく楽しいよ~♫

2024年6月11日

3年生のリコーダー講習会の様子です。

3年生は、リコーダーを扱うのが初めてなので講師を依頼し、リコーダーの楽しさや練習の仕方を教えていただきました。

はじめに、講師が演奏するリコーダーの音色に、子どもたちはびっくりしていました。

講師から「リコーダーは、上手に吹くことができるようになるとすごく楽しいですよ。そこで今日は、リコーダーの練習の仕方をみなさんに伝えに来ました!」というお話をされました。

子どもたちは、その言葉を聞き、目を輝かせていました。

上手に吹くための練習は、4つのことに気をつけることです。

1.力を抜いて背筋を伸ばしいい姿勢で吹く。

2.シャボン玉を作るときように優しく吹く。

3.ツゥーツゥーツゥーと、息だけで歌うように吹く。

4.指をポンポン鳴らして、穴をふさぐ。

この、4つのことを気をつけて練習するように教えてもらいました。

最後は、いろんな大きさのリコーダーを演奏してくださいました。

これからは、4つのコツに気をつけて、リコーダーを練習します!