調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 自分に合った学び方で

自分に合った学び方で

2024年6月6日

5年生の算数の授業の様子です。

5年生の算数は「小数のかけ算」の学習をしています。

この日は「小数のかけ算」のまとめの学習でした。

小数のわり算で解決できる問題があること、小数のわり算の計算や筆算の仕方、余りが出たときの小数点の付け方等、考えることや気を付けることはたくさんあります。

この日は、自分が気を付けたい部分を集中的に復習しました。

子どもによってどこを復習するのがいいかは違ってきます。

そこで今日は、一人一人が自分の課題だと思うところを、自分のやり方で復習しました。

ある子は、タブレットで計算の仕方を確認しています。

ある子は、友だちと問題の解き方を説明し合っています。

また、ある子は、先生とじっくり話しています。

課題も学び方もそれぞれですが、まとめの学習にしっかりと取り組んでいました。