開校記念日 お祝い献立
2024年5月23日
今日もおいしい給食♫
今日の給食は、開校記念日お祝い献立でした。
上ノ原小学校が開校したのは、今から75年前、昭和24年4月1日です。
その年の5月25日に開校式を行ったので5月25日を開校記念日としました。
今年の5月25日は土曜日で学校が休みなので、代わりに今日の給食をお祝い献立にしました。
【今日のメニュー】「たけのこごはん」「松風焼き」「野菜のわさびじょうゆあえ」「とうふのすまし汁」です。
「たけのこごはん」は学校と子どもたちがすくすく育つように。
「松風焼き」はお正月などに出る縁起のよさにあやかって。
「とうふのすまし汁」の中には「祝」と書いてあるナルトが入っていました。
2年生の教室では、栄養士がメニューの説明をしていました。
「いただきます」の後、子どもたちに聞いたら「お祝いナルトがかわいい!」「タケノコが柔らかくておいしい」「全部お代わりしたいメニューだ!」などの声があがっていました。