つないでいこう 算数の目
2024年5月17日
3年生の算数の授業の様子です。
3年生の算数は「わり算」の学習をしています。
この日は、わり算の「まとめ」の学習でした。
まず、既習学習を確かめるためにタブレット端末を使って計算問題を解いていきます。そして、間違ったときは、どこが違っているのかを自分で確かめてやり直します。
確かめが終わったら、ドリルを使って「わり算の計算」の習熟をしました。
最後に、学習の大切な見方・考え方を確認する「つないでいこう 算数の目」です。
今日の授業では、等分除と包含除の2種類の分け方の共通点と相違点を確かめて「わり算」についての理解を深めていきました。
算数は、計算をすることばかり大切に思ってしまいがちですが、「問題をどうやって解決するのか」という考える力が、とても大切です。
これからも、子どもたちが「算数の目」を高められるようにしていきます。