調布市立上ノ原小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 楽しかったことを絵で表現しよう

楽しかったことを絵で表現しよう

2024年5月14日

2年生図画工作科の授業の様子です。

2年生は、5月10日(金)に遠足へ行きました。

今日の図画工作科では、遠足で楽しかった出来事を絵に表現する活動をしました。

めあては「えんそくで たのしかったことを 思い出して 絵にあらわそう」です。

まずは、遠足で行った神代植物公園のことを思い出します。子どもたちは、バラ園、温室などを回ったこと、班活動やワクワク探検を行ったこと、お弁当を食べたりクラス遊びをしたことなど、たくさん思い出しました。そして、その思い出の中で最も楽しかったことを絵に表す活動をしました。タブレットでその時の写真を見て参考にしている子もいます。

絵を描くときは、クレパスと絵具を使いました。

はじめに、クレパスで絵を描いたり色を塗ったりします。

次に、絵具で色を塗っていきます。

クレパスと絵具で表現すると、同じ色でも違った色彩になって素敵な表現ができます。

子どもたちは、互いに絵を見合って言葉を交わしながら楽しそうに活動していました。

絵の完成が楽しみです。