調布市立北ノ台小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 6年生 受動喫煙防止教室

6年生 受動喫煙防止教室

2024年12月6日

喫煙にはどんなリスクがあるのでしょう…

市内で歯科医をされている古仙先生をお招きし、学年合同で「いのちの授業」を行いました。

今回のテーマは「たばこ」。

喫煙と「歯」の関わりや、たばこの依存性、そして、小学生であっても「受動喫煙」のリスクがあるということを教えていただきました。

調布市は、「受動喫煙防止条例」が制定されていることなど、すすんだ取組がされている自治体なのだそうです。

「体の健康」という視点から、”いのち”について思いを巡らせる機会となりました。

第6学年・保健室