全校朝礼
2025年7月7日
安全・安心の教育活動を行うにあたって
今日は七夕です。幸い,今年の七夕は晴れそうです。ところで,例年より2週間も早く梅雨明けとなり,今年も暑い夏になりそうです。そして,梅雨明け初日から「熱中症警戒アラート」が発令されたため,今日の朝礼では熱中症に注意(具体的には体調が悪いときは無理をしない等)しようという話をしました。以前も,生徒へはクラスルームで,保護者の方にはすぐーるで熱中症の注意喚起のリーフレットは配布しましたが,大切なことなので改めて時間を割いて話をしました。
学校は,昼休み,放課後の活動も含めて,WBGTを正確に計測して,こまめな水分補給や適切な休憩を生徒に指示し安全・安心な教育活動の実施に努めています。また,生徒へも体調が悪い時は無理をしない(適度な睡眠,朝食を採る,適切なクールダウン,互いに声をかけあう)等,自分の命は自分で守るよう話をしています。ぜひ,御家庭でも同様にお話いただけると幸いです。
校長