調布市立多摩川小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 9月8日全校朝会の話(副校長)

9月8日全校朝会の話(副校長)

令和7年9月8日

夏休みの間に、お祭りや盆踊りに出た人はいますか?

お祭りとは、ご先祖様の霊や神様や仏様を大切に思う気持ちを表すものです。
盆踊りも、同じように、ご先祖様の霊を大切に思って、お盆の時期に戻ってきているご先祖様の霊をおもてなしし、一緒に過ごした後、送り出す行事なのです。
日本全国の各地域でいろいろな時期に行われています。

多摩川小の校庭でも、もうすぐ、多摩小盆踊りがあります。

bon
本来の、お祭りや盆踊りの意味とは少し違いますが、地域の皆さんが、多摩川小の子どもたちや、多摩川小地域のみんなが楽しく過ごせるように、と企画してくださっています。

9月14日日曜日、ぜひ、参加してみてください。