学校生活の様子
2023年5月26日
第77回体育祭
これまで、学級、学年、ブロック単位でたくさん練習を積み重ねてきた成果が発揮できました。応援合戦は、神代中学校の伝統です。昨年から復活し、今年も盛大に披露することができました。当日は、ご来賓、保護者、地域の方、PTA、ボランティアのサポーターの方等、多くの方々に応援、ご協力いただきました。ありがとうござました。
2023年5月15日~
体育祭に向けて
体育祭に向け、みんな頑張っています。学校では、熱中症対策、雨対策を適切に講じながら安全に留意して取り組んでいます。18(木)は30度を超える暑さだったので、5・6校時に予定していた外の練習は室内に変更しました。
2023年5月12日
生徒総会
全校生徒が体育館に集合し、生徒総会を実施しました。生徒会役員、議長団の円滑な進行のもと、令和4年度の生徒会活動報告(反省)、令和5年度の活動方針(案)が審議され、全て承認されました。
2023年5月10日、11日
自転車通学見守り
5月11日(木)~20日(土)「春の交通安全運動」
健全育成推進委員会北ノ台地区、PTAの皆さん、本校の教員とで深大寺五差路を中心に自転車通学の生徒の見守りを実施しました。5月は、安全指導でも「自転車の安全」を学習します。資料は、HP>おたより>安全情報に掲載しました。
2023年5月1日
小中連携教育の日
小・中学校の教員が一堂に会し、9年間を見通した教育活動の実施を目指して研修会を行いました。本校の授業を小学校の先生方に参観していただいた後、分科会に分かれて「小中のつながりを意識した教科指導」をテーマに意見交換しました。
2023年4月28日
離任式
離任された先生方においでいただき、離任式を実施しました。生徒の皆さんからは、心のこもったメッセージと校歌をおくりました。お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
2023年4月22日
調布市防災教育の日
避難訓練では校舎が一部損壊した設定でシミュレーションを検証しました。また、体育館での避難所開設、保護者の引取訓練等も実施できました。保護者・地域の皆様にはご協力いただき感謝しております。
2023年4月21日
11組校外学習
往路・現地では縦割りグループ、復路は学年ごとの小集団で行動しました。神代植物公園では、班員で協力しミッションに取り組みました。各自担当する係の仕事を、責任をもってやり遂げることができました。
2023年4月19日
自転車講習会
上ノ原まちづくりの会の皆様をはじめ、PTAの皆様、警察の皆様方にご尽力いただき、1年生を対象に自転車講習会を実施していただきました。ありがとうございました。
2023年4月10日
新入生歓迎会
初めて、全校生徒が一堂に会しました。2・3年生から校歌について発声の仕方から説明したり、専門委員会・部活動の説明があったりと盛沢山でした。
2023年4月7日
第77回 入学式
少々風が強い曇り空の日、新入生326名が入学しました。ご来賓、保護者方にもご臨席賜り盛大な入学式となりました。