調布市立第五中学校

ホーム > 学校生活の様子 > 3学期 始業式

3学期 始業式

2025年1月8日

3学期の始業式の校長講話のテーマは「仲間との絆」です。

3学期が始まります。今のクラスで過ごせるのはあと何日あるでしょうか?

学年によって少し変わりますが、3年生は卒業式まで48日、2年生は鎌倉校外学習を含め51日、1年生はスキー移動教室を含め52日です。行事の成果は3か月後の日常に現れます。合唱コンクールは10月にありました。今が3か月後です。今学期自分のクラスをどのようにしたいですか?

元スペイン代表のサッカー選手イニエスタの言葉を紹介します。彼は史上最高のミッドフィルダーの1人で、最近までヴィッセル神戸でもプレーした選手です。先日味の素スタジアムで彼の引退試合が行われました。彼は「1人では何もできない。チームメイト、監督、相手チームへのリスペクトは常に心掛けている。」と言っています。

たまたま出会った仲間とどう過ごすかが大切です。今のクラスは自分が選んだクラスメイトでも担任の先生でもありません。しかし、偶然の出会いが奇跡を生むことは数多くあります。ここでいくつか写真を紹介いします。過去に担任をした生徒たちとの繋がりが今でも続いています。(1999年卒業生徒の繋がりの写真)彼らは20世紀の卒業生です。トレーナーをプレゼントしてもらい、(2005年の卒業生との繋がりの写真)一緒にサッカーもします。(2009年の卒業生との繋がりの写真)結婚式のスピーチもやります。皆さんにとっても、五中のクラスメイトや部活の仲間が一生の友達になるかもしれません。

最終学期がスタートしました。これからの残りの生活で仲間と学び合い、支え合い、高め合える最高の集団にしていきましょう。