社会科見学(4年生)
2025年10月21日
10月21日(火)に、4年生が社会科見学に行きました。水上バスに乗って、東京港の様子や役割について学んだり、浅草で浅草寺や仲見世などの様子について学んだりしました。
水上バスのデッキでは、風が強くて少し寒かったのですが、子どもたちは元気いっぱいでした。すぐ近くまでゆりかもめが飛んできたり、レインボーブリッジの下を通ったりするたびに、子どもたちから大きな歓声が上がりました。
浅草では、東京で一番古い浅草寺の大提灯に感動したり、仲見世で頭を悩ませながら、自分や家族にお土産を買ったりして、浅草を満喫していました。「凶」がよく出るので有名な浅草寺のおみくじを引き、なんと「大吉」が出た子も…。
今回学んだ集団行動を、来年の八ヶ岳移動教室につなげていってほしいと思います。
