2025年11月19日
デフリンピック観戦
11月19日に、5年生が「駒沢オリンピック公園総合運動場体育館にデフリンピック観戦に行きました。
日本で初めての開催、そして100周年めの記念大会でした。
子どもたちは、事前に学校で、「デフリンピックとは何か」、「どんな工夫があるか」、「サインエール」などを学習しました。当日は、ウクライナ対メキシコの男子バレーボールの試合を観戦しました。

・台風接近や大雨等の非常変災時の対応については「おたより」ページより確認いただけます。
・インフルエンザ等の感染症の登校の登校の際に下記許可申請書をご使用ください。

2025年11月19日
11月19日に、5年生が「駒沢オリンピック公園総合運動場体育館にデフリンピック観戦に行きました。
日本で初めての開催、そして100周年めの記念大会でした。
子どもたちは、事前に学校で、「デフリンピックとは何か」、「どんな工夫があるか」、「サインエール」などを学習しました。当日は、ウクライナ対メキシコの男子バレーボールの試合を観戦しました。
2025年11月7日
11月7日(金)は、開校80周年記念式典に合わせて、6年生が考えてくれた「お祝い献立」給食でした。
メニューは、「おめで鯛めし」、「80周年記念豚汁」、80周年記念キャラクター「二小忍者」にちなんだ「80年トロピカル忍者ポンチ」です。
「二小忍者」は二小に縁の深い桜色の装束を着ているので、「忍者ポンチ」に入っている白玉は、紅白ならぬ「ピンク白」白玉です。
子どもの発想は素晴らしいなと感心させられました。もちろん、どの献立もとても美味しく、みんな笑顔でペロリでした。
| 所在地 | 〒182-0022 東京都調布市国領町4-19-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 042-485-1245 |
| FAX番号 | 042-499-4173 |
| メールアドレス | chofu-2sho@chofu-schools.jp |
| 総学級数 | 17学級 |
| 総児童数 | 468名(令和6年4月1日現在) |