調布市立第一小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 令和6年度 学芸会

令和6年度 学芸会

2024年11月15日,16日

 11月15日と16日の2日間で学芸会を開催しました。

 1年生は「からすのパンやさん」を演じ,かわいらしいパン屋の物語を通じて,友達との助け合いの大切さを楽しく表現しました。子供たちの笑顔が印象的でした。

 2年生は「スイミー」。小さな魚たちが力を合わせて大きな魚に立ち向かう姿がとても感動的でした。観客の皆様からも温かい拍手が送られました。

 3年生は「忍者になりたかったカメレオン」を演じました。カメレオンの冒険を通じて,自分らしさを大切にすることの素晴らしさを伝えました。子どもたちの演技に,思わず引き込まれました。

 ひまわり学級は「ひまわりのフィルハーマジック」を上演。ディズニーのキャラクターに扮した子供たちが織りなす楽しい音楽会を表現しました。にぎやかな合奏や合唱に,会場が明るくなりました。

 4年生は「ほんとうの宝ものは」という劇を披露しました。世界宝ものコンクールに出場する参加者に扮した子供たちの表現力に感心しました。

 5年生は「魔法をすてたマジョリン」を演じ,魔法の力を手放すことで得られる本当の幸せについて考えさせられる内容でした。感動的な瞬間がたくさんありました。

 6年生はオリジナル劇「ハラスメントフューチャー」を上演し,現代社会の大切なテーマに挑戦しました。笑いあり涙ありの子供たちの演技は心に響くもので,観客の皆様も深く考えさせられたことでしょう。

 

 子供たちの成長を感じることができた素敵な学芸会でした。それぞれが一所懸命に準備した演目を保護者や地域の皆様に披露することができ,とても嬉しい時間となりました。

 これからも子供たちの活動を温かく見守っていただけると嬉しいです。

HP担当