令和6年度 運動会(保護者参観日)
2024年5月25日
2日目のこの日は「保護者参観日」として,2学年ごとに3部制で行われました。
各学年の徒競走を行った後,表現種目を披露しました。
3年生は「心を合わせて 輝け!3年生」と題し,クラスカラーのフラッグを使ったダンスを披露しました。空を切るフラッグの音が心地よく,かっこよく踊り切りました。
4年生は「ダイナミック・エイサー」と題し,沖縄の伝統芸能エイサーを披露しました。太鼓とバチを使った迫力のある踊りが印象的でした。
1年生は「ハッピーマジック!」と題し,カラフルなポンポンを使ってダンスを踊りました。最後のオリジナル決めポーズに一人ひとりの個性が溢れていました。
2年生は「メラメラ!アドベンチャー!」と題し,アップテンポな曲に合わせて元気に踊りました。カラフル手袋を着けた手を使った振り付けが会場を盛り上げていました。
5年生は「東京ラプソディ2024 祭」と題し,難易度の高いダンスに挑戦しました。キレのあるエネルギッシュなダンスを笑顔で踊る子供たちに高学年としての表現力を感じました。
6年生は「組体ソーラン2024」と題し,体全体を大きく動かし踊るソーラン節と組体操を披露しました。組体操パートでは,一糸乱れぬ子供たちの動きに会場がどよめいていました。
5・6年生の選抜リレーも大いに盛り上がり,運動会は幕を閉じました。
運動会までの準備にご協力いただいた保護者の皆様,当日いろいろな場面でお手伝いをしてくださった「おやじの会」やPTAの皆様,お力添えをいただき誠にありがとうございました。
HP担当