全校朝会
2025年9月8日
校長先生からは二つのお話をします。
一つ目は「自分の身は自分で守る」、「安全」についてのお話です。
9月も2週目だというのに、今日も気温が35度になることが予想されていて、異常気象といわれることが
多くなっています。
先週末も、台風が接近し、静岡県で大きな被害が出ました。調布市にも大雨の予報が出ていたので、金曜日は方面別下校をしましたね。皆の安全を守るための集団下校でした。
天候が悪い時だけでなく、普段の登下校でも、安全見守りの方の指示をよく聞いて、自覚して行動するようにしましょう。自分だけは大丈夫、ということはあり得ません。安全な生活、登下校を、改めて意識していきましょう。
次のお話です。
週末はスポーツ界でのニュースが相次ぎました。
車いすテニスの小田凱人選手が、生涯ゴールデンスラムという、世界の大きな大会すべてで優勝する、という快挙を成し遂げました。
アメリカ大リーグのドジャースで活躍している山本由伸投手は、後一人でノーヒットノーランか、という素晴らしい投球を見せてくれました。
男子サッカーの日本代表も、メキシコと大接戦で引き分けとなりました。
くじけずに地道な努力を続け、諦めずに粘り強く戦い続ける選手たちの姿は、見る者たちに勇気と力を与えてくれます。
皆も、自分の可能性にふたをしないで、失敗を恐れず「やってみよう」と挑戦する勇気と、粘り強く努力を重ねられる心の強さをもてるよう、前向きに生活していきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後、教育実習生の紹介がありました。
みなさん、よろしくお願いします。