調布市立杉森小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 6年 日本の伝統芸能を学ぶ

6年 日本の伝統芸能を学ぶ

2025年2月20日

6年生は、東京都「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の一環で、狂言を学びました。

 和泉流二十世宗家 和泉元彌様を講師に迎え、日本の伝統芸能「狂言」の鑑賞と稽古体験をしました。

 子どもたちは、礼の仕方・立ち回り・表現を学び、その迫力・奥深さに圧倒され、「600年前とのつながりが感じられた。」と感想を述べていました。

(写真左から 十世:三宅藤九郎様 二十世:和泉元彌様 和泉淳子様)