6年 豆電球と発光ダイオードの違いは? 2025年1月30日 6年生は、理科で「私たちの生活と電気」の学習をしています。 今日は、発光ダイオードが点灯し続ける時間を計り、豆電球との違いを考察しました。 子どもたちは実験を楽しみながら、発光ダイオードは電気の消費量が少なく省エネになることに気付きました。