調布市立八雲台小学校

ホーム > 学校生活の様子 > 1年生 12月の生活の様子

1年生 12月の生活の様子

IMG_4135_t.png

2024年12月23日

何色の花が咲くかな?体育では色々な種目にチャレンジ!

チューリップの球根を観察しました。「玉ねぎみたい。」「皮がパリパリしているね。」などと言いながら、よく見て絵をかきました。

IMG_4140_p.png

その後、植木鉢に球根を植えました。春になって、花が咲くのが楽しみです。
「元気に育ってね。」と願いを込めて、水やりをしています。

IMG_4183_p10p.png

また、体育の授業では外で縄跳びとボール投げ遊び、体育館では跳び箱をしました。
縄跳びは少しずつ続けて跳べるようになってきました。上手な子の跳び方を見て、「手首で回せばいい。」「軽く飛んだほうがいい。」「背中は伸びているね。」などと気付いて真似をしています。

IMG_4291_10p.png

ボール投げは的をねらって、投げる練習をしています。ゲーム要素があるので、楽しく練習しています。

IMG_4295_10p.png

跳び箱遊びでは、両足踏切りと両足着地を練習しています。リズム良く両足で踏み切るのは意外と難しいですが、何度も練習して上手になってきました。

IMG_4312_10p.png  IMG_4331_10p.png

2学期は小学校生活にも慣れて、学習にも行事にも一生懸命に取り組む姿をたくさん見ることができました。

時には悔しい思いをしたり思い通りにできなくて悲しかったりしたこともありましたが、毎日たくさんの学びであふれていました。

1学年 担任