校長からのメッセージ 6月5日
2024年6月5日
「4年生 下水道出前授業」
今日は、東京都下水道局の方にお越しいただき、下水道の仕組みと役割について教えていただきました。
4年生の社会科で学習するので、みんな真剣にお話を聞いたり、実験をしたりしていました。
まずは、「水再生センター」でどのように下水をきれいにしているのか、「沈殿実験」を行って下水処理の理解を深めました。みんな、身を乗り出してしっかりと結果を見届けていました。
このほかにも、トイレットペーパーとティッシュペーパーをかき混ぜて比較する実験を行い、「水にとけないものは流してはいけないこと」を学びました。
授業終了後は見事、下水道マイスターに認定されました。
教科書だけでは分からなかったことも学べて、よかったですね。
次は、飲み水が届くまでを学べる「水道キャラバン」の出前授業もあります。楽しみにしていてくださいね!
校長 小林 美也子