校長からのメッセージ 4月27日
2024年4月27日
「防災教育の日」
今日は「調布市防災教育の日」でした。
調布市では、防災教育の充実と「震災時対応シミュレーション」の検証を図るため、平成24年度から、毎年4月の第4土曜日を「調布市防災教育の日」と定めました。
学校と保護者・地域の方々が一体となった防災教育、避難所開設・運営訓練などの防災訓練を実施しています。
1,2時間目は授業公開が行われました。
1年生は初めての避難訓練となるので、各クラスで避難の仕方をしっかりと学びました。
他の学年も防災バッグの中に入れる物を考えたり、けがをした際に三角巾をどう使ったらよいかを考えたりと、学年の発達段階に応じて授業内容は違いましたが、防災についてじっくりと考える一日となりました。
体育館では、調布市役所の職員の方々が朝から避難所開設訓練を行っていました。
下校時に、避難所を見学して帰る6年生もいました。
今日は防災の大切さを実感したことと思います。これからの避難訓練も真剣に行っていきましょう。
保護者の皆様、授業参観、引き取り訓練とお越しいただき、誠にありがとうございました。心から感謝しております。
さて明日、あさってとお休みです。楽しく過ごしてくださいね。
また30日火曜日に元気にお会いしましょう!
校長 小林 美也子