調布市立杉森小学校

ホーム > 今日の給食 > 9月9日 縁起が良い「重陽の節句」

9月9日 縁起が良い「重陽の節句」

【献立】
・栗ごはん
・松風焼き
・切干大根の甘酢和え
・菊入りすまし汁
・牛乳

今日の給食ニュース ~食育の視点:食文化~

 今日9月9日は、「重陽の節句」です。縁起が良いとされる奇数の中でも一番数が大きい9が重なることから、「陽(奇数)」の数字が「重なる」、重陽の節句だそうです。重陽の節句は、平安時代初期に中国から伝わり、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んで長寿を願うことから、「菊の節句」とも言われます。

 平安時代以前には、農民の間で秋の収穫に感謝する「栗の節句」として、栗ご飯を食べてお祝いしていたそうです。今日は、なんと縁起が良い給食なのでしょう。