調布市立柏野小学校

ホーム > 今日の給食 > 今日の給食(7月1日)

今日の給食(7月1日)

【献立】7月1日は「半夏生」です
・カレーうどん
・ポテトたこ揚げ
・野菜の磯和え
・オレンジゼリーポンチ
・牛乳

「半夏生(はんげしょう)」とは、半夏(はんげ)という植物が生えるころ、という意味で、夏至(6/21)から数えて11日目のことを言います。

昔はこの時期になると、だいたいどこの家でも田植えが終わり、無事に田植えが終わったことに感謝するとともに、これからの暑い夏に備えて休養をとる日だったようです。

この日には、自分の畑で収穫した小麦の粉を使って、うどんや団子を作り、一休みをしました。

また、田植えをした稲の根がタコの足のように、しっかりと田んぼに根付くように、と願い、タコの料理を食べていました。

半夏生の食事には、昔の人の思いや願いが込められているのですね。

味わって食べましょう。