令和7年度が始まりました
2025年4月7日
天気が心配されましたが、無事に新年度を迎えることができました。
子どもたちは久しぶりに登校し、友達との再会を喜んでいました。
8時15分になり、それぞれの新学年の場所で、昨年度の担任から新しいクラス名簿を受け取っていました。
その後は新しいクラスごとに整列し、新しい担任が誰になるのかを気にしながら着任式が始まるのを待っていました。
子どもたちの中には「たぶん○○先生だ。」「去年と同じ気がする。」などと予想を立てている子も見受けられました。
式が始まり、校長先生から新しい担任が紹介されると、新たな学年が始まったことを感じている表情に変わりました。
校長先生からは「あいさつをしよう」「人の話をよく聞こう」の話がありました。
また、「柏野小学校をみんなと一緒にワクワクする学校にしていきたいです」という話もありました。
その後、担任から学校だよりを渡しました。
一人一人とじっくり話をする時間がなかったので、明日教室で会うのが楽しみです。
入学式は、歓迎の出し物をする2年生だけでなく、今年から6年生も参加しました。
クラス名簿を配布する子、歓迎の花のアーチを掲げる子、教室案内をする子、そして演台で歓迎のスピーチをする子
など、柏野小の代表として活躍していました。
その姿は、1年生にとって良きリーダーの手本になっていました。
また、2年生も元気な声で呼び掛けをしたり、合唱したりしました。
多くの人たちの支えの中で、無事に笑顔で入学式を終えることができました。
学校経営方針である「ワクワクする学校」の第一歩。
すばらしいスタートを切ることができました。
担当M